理系でも文系でも、英語は避けて通れない科目です。
英語での高得点を目指すには、やらなきゃいけないことも多いですし、長期的に頑張らなければいけません。
そんな受験英語の中で、英語が苦手な人が最低限やらなくてはいけないことがあります。
英単語と最低限の英文法です。
これができないと話にならないです。
逆にこれをやるだけで大きく変わります。
この最初のステップをやらずに英文を読んだり、問題集を解いているのは非常に効率が悪いです。
それよりだったら、単語と文法だけやって、後は何もしない方がマシです。
単語と文法は一番コストパフォーマンスが良いんです。
これをやることによって、急成長できます。
逆に言うとそこから高得点に持っていくにはこつこつ続けなくてはいけません。
受験勉強を考える上で大切なことは、コストパフォーマンス、すなはち、上がる点数/かけた時間。
これが優れているのが英単語と、英文法です。
どの強化でも常にこのことは意識してくださいね。
英語の詳しい勉強法は英単語、英文解釈、英文法、英作文のコーナーで。