大学受験生の皆さんこんにちは。
発音、アクセントは多くの人は、これはセンターのみですよね。
これに時間を割くのはもったいないので、無視していいと思います。
文法、長文は、大学受験の英文法のページ、英文解釈のページでそれぞれ紹介した本をやっていれば大丈夫です。
後は時間との勝負ですので、過去門などで実践練習はやったが良いです。
文法系の問題では文整序がやや危ないので、よく練習しておいてください。
長文はしっかり本文の中から根拠を見つけて自身を持って正解を選ぶことが大切です。過去門等でしっかり練習してください。
大学入試センター試験過去問題集英語
や
大学入試センター試験実戦問題集英語
で練習してください。
さて、問題はリスニングですね。これは直前対策だけでは厳しいです。
方針としては、
@同じ物を繰り返し毎日聞く。(←耳を鍛えるのに非常に重要)
A本気で問題を解いてみる。
を平行してください。ただし、時間はさきすぎない方が良いです。
@を空き時間を見つけてやって、たまにAをやる感じです。
Aは英検2級の過去門や、最近増えているセンターリスニング対策の本
を用いてください。一回やった物は@用にまわしてください。
MP3プレーヤーに入れて、持ち歩くのがベストです。
きめる! センター 英語 リスニングトレーニング
英検2級リスニング問題120
出来るだけ時間を使わずに、効率よく対策してください。
管理人です。