大学受験

大学受験




大学受験の生物

大学受験生の皆さんこんにちは。

生物はまず、理解+暗記です。

この部分では読みやすさ、分かりやすさを重視して以下をお勧めします。

解説がイメージしやすく、暗記する内容も上手くまとまっています。

生物1 合格39講

田部真哉の生物生物II合格33講

を徹底的に読み込んで下さい。3回くらいは読んでくださいね。その上で

理系標準問題集生物

をで問題演習をしてください。これも何回か繰り返してくださいね。
これで十分だと思います。

また、遺伝などを中心に難しい問題が出る大学では、

生物重要テーマの攻略53

や、

生物合否決定問題攻略38

もやっておくと良いです。
どちらも比較的薄いので、それほど時間はかかりません。
重要な問題が充実した解説付きで載っています。

管理人